
誰も損してないからいいらしいっすよ。
しかし、これに便乗して偽企画でフォロワーを集めているアカウントが複数ある模様。
そういったアカウントはフォロワーを集めて実際は配らず顧客情報を得たり商材など売るといった詐欺グループが多い様なので。
気をつけて下さい。
金銭でフォロワーを買う行為にツイッター社が釘を刺してるのはそういった詐欺行為を抑止する為では?
お金持ちがお金を使うのは大賛成。
大企業が内部留保で市場が活性化しないのは昨今の問題。
一億円プレゼント企画でフォロワーが数百万人増えたらZOZOの顧客も歴然と増える訳で。
一億の回収は容易どころか、おそらくプラスになると思う。
何故、前澤氏の資産が3000億円にもなったかというと、ZOZOがまだ規模が小さかった頃、数百万円で買った自社株が10万倍になったからとインタビューで見た。
個人では使いきれない程の棚ぼたの様な感覚だろうか?
それを手にして周りの人の接し方も変わったのは目に見える様だ。
今回の企画のツイッターのリプライも楽しい夢をありがとうとか、媚びた人間が湧きに湧いてる。
前澤氏が『お金の無い世界』を起草したのは、そういった『お金の嫌な所』を目の当たりにしたからだと思う。
おそらく本当に半分、お金が嫌い。
半分。
次回があるとすれば、違う形を自分は望みたいと思う所です。